2016/12/31

昨年はお世話になりました。本年もよろしくお願いします!2017.1.1

皆様の2016年(平成28年)はいかがでしたか?

2016年(平成28年)は申年でうるう年だったので、1日得して366日でした。
2017年(平成29年)は酉年です。
申酉の年は昔から変化の年と言われており、2016年もいろいろと大きな社会現象や変化がありました。
2017年はさらにその変化が強くなるのかも知れません。

個人的には、2016年の変化が2017年にさらに強化され、今までとは違った人生の節目になりそうな感覚がしています。
こんな変化の時期には、知識よりも、自分の五感とハートが感じる「直観」に従って、ワクワク、楽しいと感じる事柄を選択していくのがベターではないかと考え、2016年から五感の強化とハート強化に必須のチャクラの調整、そして、毎日の10分瞑想に取り組んでいます。
瞑想といっても、難しく考えず、今、海外大手企業で盛んになっている「マインドフルネス」で十分に役立つと思います。(下記に私のおすすめ書籍を載せました!)

皆様も、精神的な中立性や癒しのために、瞑想に取り組まれることをおすすめします。

2017年の変化の波に乗って皆様が希望と幸せの多い一年となりますよう祈念します!



◆ おすすめのマインドフルネスの書籍(CD付)
「マインドフルネス瞑想入門」



2016/12/30

クリスマス光のイベント「さようなら山ナリエ」2016.12.26

隣町の住宅地域の自治会が無料で20年間継続された、クリスマスの光のイベントが今年で終了ということで、クリスマスの喧騒をさけて、翌日の12/26夜に見学してきました。

数年前の最盛期に比べると、LED飾りをされているお宅は減っていたものの、熱心に取り組んでいるお宅は健在でした。

癒される光のイルミネーションをご堪能ください。来年は見れないのが残念です。




2016/12/23

アサヒビール クリスマスイベント 2016.12.10

明日からクリスマスイブですが、かなり早めの12月10日にアサヒビールの工場で開催中の「クリスマスイベント」に参加してきました。

アサヒビール 吹田工場 クリスマスイベント



クリスマスイベントは、通常のビール試飲に加えて、カクテルが味わえるというおまけがついています。お子様連れには、ソフトドリンクを提供してくれます。

今年を思い出しながら、カクテルをいただくのもいいですね。
皆様がハッピークリスマスとなりますように!


アサヒビールの吹田工場は、アサヒビールの創業工場で、関西でビール生産をしている唯一の向上になっています。下記の写真は、入り口にある記念碑です。



2016/11/19

鞍馬・貴船 紅葉見物 2016.11.18

京都の叡山電鉄が「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」イベントを開催中(2016年11月5日~27日)なので、早速行ってきました。土日は夕方から紅葉専用列車に乗る人がたくさん来るようなので、昼間に行きました。工程は以下のとおりでした。

叡山電鉄 出町柳駅>(途中に二ノ瀬付近に「紅葉トンネル」あります)>鞍馬駅>鞍馬寺>本殿金堂>木の根の道>奥の院魔王殿>貴船神社>貴船神社奥院>叡山電鉄 貴船口駅

紅葉トンネル、鞍馬寺、貴船の紅葉は非常に素晴らしいものでした。
特に、久々に鞍馬寺本殿から山登りで「木の根の道」に行きましたが、臼井氏が臼井霊氣療法を開眼されたエネルギーを十分に堪能でき、よいパワーをもらえたことも収穫でした。

紅葉もパワースポット巡りもできた良い1日でした。

皆さんも京都の市内だけでなく、鞍馬・貴船にも紅葉見物に行かれてはいかがでしょうか?


◆ 鞍馬寺 紅葉


◆木の根の道


◆ 貴船もみじ灯篭チラシ



2016/11/08

松花堂庭園・美術館 2016.11.06

先日、京都府八幡市にある「松花堂庭園・美術館」に行きました。

目的は、庭園観賞と美術館の催し物「国宝・石清水八幡宮をめぐる8つのエピソード」を見るためでした。

松花堂といえば、松花堂弁当を思い起こされると思いますが、江戸時代初期に石清水八幡宮の滝本坊にて修行し、真言密教の大阿闍梨となった「松花堂昭乗」が風流を極めた文化の香りがする庭園です。

この庭園は、様々な坊を移築したもので、風流かつ貴重な建築ばかりだけでなく、庭園の造りも風流そのもので、強い癒しのエネルギーが流れているのを感じました。

因みに、松花堂昭乗は地元の簡易な配膳を使ってお茶の会を催していたようです。戦後、それにヒントを得た、京都吉兆が「松花堂弁当」を考案し現代に至ったとのことです。

石清水八幡宮の国宝の宝物も見学でき、風流を味わえる身近な場所です。

ご興味あれば是非訪れてみてください。



2016/10/30

映画「インフェルノ」観てきました!

ダン・ブラウン原作の「インフェルノ」を観てきました。
これは2006年の「ダビンチ・コード」、2009年の「天使と悪魔」に続く3作目です。

ダン・ブラウンの作品は、欧州、特に、キリスト教カトリック社会の長い歴史の中で起こった事件を織り交ぜながら、世界遺産のローマ、バチカン、ベネチア、イスタンブールなど、余すところなく見どころを満載してるので、映像が非常に優雅で綺麗です。映像に比べて映画ストーリーが小説よりも時間制限で無理があるのが気にはなるところではあります。
でも、映画としては娯楽に徹して、綺麗さ、知識の豊富さ、謎、サスペンスなどをうまくおりまぜた作品に仕上がっていました。

今回私が注目したのが、地球の人口膨張をどのように解決するかをめぐる様々な考え方が入り乱れ、健康をテーマにしている私には考えさせられるものがいろいろとありました。

皆さんもご興味あればご覧ください。

●「インフェルノ」予告編:
https://www.youtube.com/watch?v=Dhtd_ztIoPs

●「インフェルノ」公式サイト:
http://www.inferno-movie.jp/site/#!/


2016/10/24

講談社「奇跡の腰浮かせ」鄭信義著

最近出版された書籍です。
有名整体師の方が書かれた本ですが、一般的な腰痛や肩こり解消体操とは異なり、身体の機能の「よみがえり体操」として紹介されています。

やってみると非常に簡単で椅子に座って腰を浮かす体操を定期的に行うことで、足腰膝だけでなく、様々な健康効果が期待できるそうです。書籍に実例を入れて詳しい効果が書かれていますので、書店でぜひ手に取って眺めてみてください。

因みに、アマゾンの書籍紹介では下記の記載があります。

**** アマゾンの書籍内容紹介 ****
「寝たきりになりたくない」「認知症になりたくない」「腰や膝の痛みをどうにかしたい」……。
そう願う方におすすめしたいのが、椅子から腰を一瞬浮かせてまた戻す、という動きを繰り返すだけの世界一簡単な体操です。この体操を行うことで、足腰がしっかりするだけでなく、腰・膝の慢性痛の改善や、高血圧の改善、認知機能の向上、睡眠の改善など、さまざまな効果が期待できます。安全な体操なので、ご高齢の方でも無理なく行うことが可能。ぜひお試しください。
*****************************


<腰浮かせ~よみがえり体操の仕方>

非常にシンプルで簡単なため、継続しやすいです。

  1. 椅子に座る
  2. 両手を組んで手のひらを前に出し。肩の高さまで肘を伸ばす
  3. 組んだ手を前に少し動かした反動で腰を浮かす
  4. すぐに座る
  5. これを1セット=30回、一日=3セット(90回)


下記サイトにも記事が載っています。
神戸新聞のサイトに動画があるのでわかりやすいです。

神戸新聞:http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/201610/0009575001.shtml

現代ビジネス: http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49840



2016/10/19

ガッテン「快尿!おしっこトラブル 全部解決の5秒ワザ」2016.10.19

中年くらいから、頻尿、尿もれ、残尿感に悩む方が多くいらっしゃると思います。
今回のNHKガッテンで簡単な体操で解消できる方法が紹介されていました。

ツボ療法もありますが、それより簡単でどこでもできるのでおすすめです。

ガッテンではこれらの症状の原因は、「膀胱が血流不足で固くなること」と指摘されていました。
下記のお尻穴体操は骨盤底筋を使って膀胱付近の血流をよくすることで膀胱の弾力性を回復するというものです。

体操の方法は主にこんな方法です。
椅子に座っても、あおむけでも、立ってもできるので何処でもできるのでよいと思います。
簡単で負担に感じないので、継続しやすいでしょう。

<お尻穴体操>
(1)5秒間お尻の穴を締める

→息を吸って5秒止めるとやりやすいです。

(2)そのあと緩める

→息を吐いて脱力するとやりやすいです。

(3)1と2を3回/1セットが基本

→1日20回を目標にするのがベターですが、朝昼晩1セットずつでも効果でると思います。

※4週間くらい続けると効果が出始めるようです。

お試しください。

ガッテンの紹介サイト:
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161019/index.html

2016/10/12

京都パワースポット巡り 2016.10.11

久々に京都観光をしてきました。今回の目的は神社仏閣の名跡めぐりではなく、癒しのパワーを感じる「パワースポット巡り」でした。
京都は外国人が多く、日本でも代表的な観光スポットですが、少し注意すれば、京都にはたくさんのパワースポットがあります。今回は1日コースなので下記の歩きやすいスポットで回ってきました。
皆さんも、このような目的で行かれると、違った名跡の見方ができるかもしれません。もちろん、癒しのエネルギーはかなりのものでした。お試しあれ!

<今回のコース>
下鴨神社→妙音弁財天→京都御所→二条城






2016/09/24

大兵馬俑展(大阪)を見てきました!

大阪中之島の国立国際美術館で2016年7月5日~10月2日まで「特別展 始皇帝と大兵馬俑」が開催されています。
20年くらい前に、万博公園で中国展が開催された折に、銅車馬のレプリカを見た覚えがあります。
本物を2000年頃に中国西安市で見ましたが、中国語だったので十分に理解できない感じでした。

今回は、本場の規模はありませんが、その後の発掘や研究ではっきりした点も含め、わかりやすく説明があり、貴重な展示も多数ありました。
次はいつ開催されるかわからないので、皆さんもお時間あれば、是非ご覧になってください。